中学受験は1:2個別指導で!

夏こそ・・・をしよう!

小学校1年生の息子も、初めての夏休み。

今週から午後の授業がなくなって、いつもより1時間も早く帰ってきます。

おとうちゃんがお休みの日を待っていたかのように、ベランダで一緒にプール遊びです。

暑い夏なればこそ、ちっちゃなプールでもきもちよく遊べますね。

さて、今回は私が受験生だった中3のこの時期に意識していたことを書きたいと思います。

 

受験の天王山とも言われる夏を迎えんと、準備をしています。

夏が終われば、受験本番が刻々と迫ってくるというプレッシャーもあります。

 

やるべきことがたくさんあって方針が据えにくいこの時期ですが、意識するべきは「基礎」です。

テキストの問題を解いたあとは必ず復習をして、

できていない問題の「基礎」までもどって確認します。

 

「基礎」というのは「簡単な問題」ではなく、入試問題を解き切るための「土台」のことです。

できなかった問題を見つけたら「予習シリーズ」や「新演習」の単元に立ち返り、

例題や基本問題を徹底的にやりこみます。

そのときのポイントはどうしてこの式になるのかとか、どうしてここに補助線を描くのかとかです。

そして何周も問題を解き、解けない問題はない状態にしていきます。

 

見たことのある問題、解ける問題を増やしていくことで「基礎」が固まって、

初見の問題でも対応できる力がついていきます。

 

ですから、この夏はがむしゃらに新しい問題を解くのではなく、

今まで出会った問題の中でできない問題はないようにするために、

やったことのある問題を何回も解くことが大切です。

 

大谷選手をはじめとする、プロの野球選手も、

バットの素振りやキャッチボールを日々欠かさないでしょう。

そんな中で違和感があったら、徹底的にそれを解決していっているはずです。

スポーツに限らず、芸術分野だろうと、芸能の分野であろうと、根っこは同じはずです。

 

「迷ったら基礎に戻る」をキーワードに受験を乗り切っていきましょう!